2010年12月31日金曜日

IS03アプリ作成

アンドロイド アプリを作っていて、
休み中に公開出来たらいいなと思っていたんだが
実機で色々とアプリをいじってみたら

操作方法を変えたほうが良さそうだ

実機をいじってみないと分からないところがまだありそうだ

2010年12月29日水曜日

IS03に変えたよ

先週末にIS03を受け取ってきました。

バッテリーが持たないそうだから
タスク管理アプリをいれて様子見

さっそくMACに繋げてデバッグしてみた。
USBデバッグで苦戦するかと思いきや
USBで繋げるだけでした。

2010年12月25日土曜日

AndroidでSQLITE 調査中・・・

Androidでアプリを作り始めた

データを保存するのにSQLITEを使うことにした。

SQLITEを使うのが初めてで使用できる型を調べたら

TEXT
NUMERIC
INTEGER
REAL
NONE

これしか無いようだ・・・

日付を入れたいときはTimestampでNUMERICに入れればいいかな?

2010年12月20日月曜日

WindowsでAppleキーボード

テンキーを使う方法
NumLock状態にすればいい

AppleキーボードでNumLockにするには
テンキーのclearを押すだけです。

2010年12月19日日曜日

Java 日付の妥当性チェック

Javaで日付の妥当性チェックのやり方
format.parse(strDate); でエラーにならなければ日付で
エラーになれば日付ではないということらしい

    public static boolean isDate(String strDate){
        try{
            //文字数チェック
            if (strDate == null || strDate.length() != 10){
                return false;
            }
            //日付の妥当性チェック
            strDate = strDate.replace('-', '/');
            DateFormat format = DateFormat.getDateInstance();
            // 日付/時刻解析を厳密に行うかどうかを設定する。
            format.setLenient(false);
            format.parse(strDate);
            return true;
        }catch(Exception e){
            return false;
        }
    }

2010年12月18日土曜日

Android Activity 遷移時にパラメータを渡す

遷移前の画面でIntentを使って遷移する時に
putExtraを使用する
putExtraz(キー,値)

i = new Intent(getApplicationContext(),xxxx.class);
i.putExtra(“ID”, id);
startActivity(i);

遷移先の画面
受け取るときはgetStringExtraを使用する
getStringExtra(キー)

Intent i = getIntent();
String id = i.getStringExtra(“ID”);

2010年12月13日月曜日

Android レイアウト ツール

Androidのレイアウトを簡単に作れるツール
GUIでレイアウトするとXMLを作成してくれる
作成したXMLをコピペすればいいというものです。

droiddraw
http://www.droiddraw.org/

2010年12月8日水曜日

Android R.javaが消える

layoutに新しいxmlファイルを追加して作業していたら
いつのまにかR.javaファイルが消えていた

調べてみるとlayoutやAndroidManifest.xmlにエラーがある
状態でクリーンを実行すると消えるようだ。

エラーを確認し修正した後、クリーンを実行したら
R.javaファイルが復元することができた

2010年12月4日土曜日

Androidのライブラリ

これからAndroidアプリを作成するときに役に立つかもしれないのでメモメモ

カレンダービュー
http://d.hatena.ne.jp/Kazzz/20101112/p1

グラフライブラリ
AFreeChart
http://code.google.com/p/afreechart/

スライダー
https://groups.google.com/group/android-developers/msg/3b6db3a96588509b?hl=ja&pli=1


テキスト音声合成ミドルウェア ベータ版
http://www.a-quest.com/download/index.html

Androidに日本語をしゃべらせる(音声合成)アプリケーションとライブラリです。
http://gimite.net/pukiwiki/index.php?Android%20JaTTS

ドキュメントトーカ日本語音声合成エンジン for Android
http://www.createsystem.co.jp/dtalkerAndroidSDK.html

Androidアプリケーション用のクラスライブラリ
http://technicalwing.jp/

メール
javaMail
http://code.google.com/p/javamail-android/downloads/list
参考:http://www.androside.com/page_contents/page_android_javaMail.html

地図
Mapion Android Maps API
http://labs.mapion.co.jp/

2010年12月1日水曜日

jQueryメモ

仕事でjQueryを使うようになったんだけど使い辛い。

今まではprototype.jsを使うことが多かったからかな


参考にするサイトをメモ

 jQuery日本語リファレンス
http://semooh.jp/jquery/

jQuery 開発者向けメモ
http://www.mikage.to/jquery/

ASCII.jp:40分で覚える!jQuery速習講座
http://ascii.jp/elem/000/000/498/498710/



jQuery逆引きリファレンス
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/jqueryref/index/index.html

2010年11月27日土曜日

Androidでグラフ表示

Androidでグラフ表示できるライブラリを探したのでメモ

AChartEngin
http://www.achartengine.org/index.html

色々なグラフを表示できるしいいかも

2010年11月15日月曜日

MACパスを通す

MACでPATHを通す

やり方を知らなかったのでメモ

まずはPATHの確認

ターミナルを起動して

printenv PATH

と入力すると現在設定されているPATHが表示される。

ホームフォルダ直下にある .bash_profileにPATHを追加すると

毎回起動する時に .bash_profileが実行されPATHが追加されることになる

下記コマンドを.bash_profileに追加すればいい

export PATH=$PATH:追加したいPATH

うちのMACでは.bash_profileがなかったので新規でファイルを作成しました。

2010年11月13日土曜日

Microsoft Office for Mac 2011 を入れてみた

今まではOpenOfficeを使っていたんだけど

WinのOfficeとは色の表示が違うんですね

WEB用の資料をもらったら、色が違うって言われて初めて気がついた


Microsoft Office for Mac 2011で見たら色はWinと同じに見える

図形の中の文字がずれているのはしょうがないのかな

仕事で使うならMicrosoft Office for Mac 2011は必要かな

Google日本語入力のIMEオンオフ

探してみたらありました

Google日本語入力の「ツール」の「プロパティ」

一般の中にキー設定があります

キー設定の選択をカスタムに変更して編集ボタンをクリック

Google日本語入力キー設定の画面が開きます

カスタム設定したことがなければここではな何も表示されません。

・初めて設定する時 

下の方に「編集」となっているドロップダウンから「インポート」を選択します。

キー設定が上書きされますと出ますのでOKで進んでください。

一覧表示されたら「エクスポート」を選択して、適当なところに出力してください。

エクスポートしたファイルをメモ帳等で開きます。

最後の行に下記の1行追加します
Precomposition Muhenkan IMEOff


IMEOnも追加するように書いてあるところを見ますがエクスポートしたファイルを見ると
DirectInput Henkan IMEOn
この設定はすでに入っていましたので入れませんでした。

エクスポートしたファイルの中を確認してなければ追加してください。

Mac BootCamp 英数キーでIMEOFF

今更ながらIMEの設定をした

IMEのツールからプロパティを選択

「全般」の中に編集操作があるので

キー設定を変更ボタンをクリック

キー設定の中から「無変換」を探して
キーの隣の「入力/変換済み文字なし」をクリックし選択状態にした後に変更ボタンをクリック

機能選択ができるようになるので「IME-オン/オフ」を選択してOKボタンをクリック

これで英数キーを押すとIMEをオフにすることができる。

IME2007で設定しました。



Google日本語入力でも英数キーの設定ができればいいのにな・・・

Google日本語入力でも英数キーの設定ができました。
http://swnsl.blogspot.com/2010/11/googleime.html

2010年10月28日木曜日

Microsoft Office for Mac 2011

Microsoft Office for Mac 2011が発売されました。

MacのOfficeだとWinのOfficeで作られたファイルは
全く同じに表示されるのかな??

同じに表示されるならほしいな

OpenOfficeだと崩れちゃうからな

2010年10月24日日曜日

エディタ

MAC標準のテキストエディタでは不都合だったので
「mi」というフリーのエディタを入れてみた
finderからドラッグアンドドロップでファイルが開けるから
少しは使いやすくなった

文字コードによって開けないものがあったから

それが開ければ問題ないな

2010年10月10日日曜日

Twitterボット

かなり前からTwitterに登録していたのだが
ほとんど放置状態

Twitterボットをダウンロードして使ってみることにした。
設定自体は簡単にできた、後は何をつぶやかせるかだ

話しかけられたときに、特定の文字が入っていたら
返す文字列を選択できるようだ

これをDBから取ってくるようにすれば、面白いものが作れそうだな

Eclipse Tomcatプラグインの設定

EclipseでStrutsの開発ができるようにTomcatプラグインをインストール
ここからTomcatプラグインをダウンロード
http://www.eclipsetotale.com/tomcatPlugin.html

適当なフォルダに解凍した後、
Eclipseのpluginsにコピーする

Eclipseを起動してTomcatのアイコンが表示されればインストール完了。







Eclipseのメニューから環境設定を選択

インストールしたTomcatのバージョンを選択

TomcatホームにTomcatをインストールしたフォルダを指定する

コンテキスト宣言モードをServer.xmlをチェックし
設定ファイルを選択する
Tomcatのフォルダ/conf/server.xml

2010年10月9日土曜日

strutsでAjax

次の仕事でStruts+Ajaxの仕事になりそうなんだが
Struts+Ajaxの参考になりそうなコードが見つからない

見つからなければ
XMLかJsonを返すJSPを作成して
作成したJSPをprottype.jsかjQueryを使用して呼び出せばいいと思う

と勝手に想像している

JAVA+Ajaxの本でも探してみるかな



Ajax&JavaーJavaプログラマのためのAjaxプライマー

2010年9月30日木曜日

Strutsインストールしたい

Strutsを使うということなのでStrutsをダウンロード
http://struts.apache.org/download.cgi

ダウンロードをしたのはいいが、インストール方法がわからない・・・

2010年9月28日火曜日

Mailが終了しない

不要なメールを削除して
Mailを終了すると、削除対象のメールを移動出来ませんとのメッセージが表示され
Mailが終了出来なくなる

検索したらMac10.5の対処方法が出て来た
アップルメニューから強制終了すればいいということだ

http://support.apple.com/kb/TS2537?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
解決方法

この問題を解決するには、Mac OS X 10.5.7 Update 以降をダウンロードしてインストールしてください。

Mac OS X 10.6.4なんだけどな、直っていないようですね

2010年9月25日土曜日

MACにTomcatインストール

次の仕事でJAVAをやりそうだから

勉強用にTomcatをインストールしてみた。

http://tomcat.apache.org/download-60.cgi#6.0.24
ここからzipファイルをダウンロード


適当なフォルダに解凍

ターミナルから解凍したフォルダへ移動

binフォルダにstartup.shを起動すればOK

startup.shを起動したときに”Permission denied”が出たら

chmod 777 *.sh で権限を変更後startup.shを起動

これでTomcatが起動する

http://localhost:8080/にアクセスしてTomcatの画面が表示されればOK

Tomcatを停止するにはshutdown.shを起動


この後はどうするんだろ??

2010年4月18日日曜日

すごく久しぶりに書き込む

MACでJAVAの環境を作りたいんだがよくわからない

参考になるサイトないかな??

2010年1月26日火曜日

Twitter クライアントソフト

夜フクロウというソフトをインストールしてみた。

つぶやくだけのTwitterで何が出来るんだろうと思ったが

なんかいろいろ機能がついている

他のソフトも同じようなことができるんだろうな

ブートキャンプ アップデート

初めてのMACで初めてブートキャンプをアップデート

インストール済みのWinは正常起動するだろうか

バックアップとっておいた方がいいかな

といろいろ考えていたのだが

思い切ってアップデートしてみた。


特に問題ないな
トラックパッドが使いやすくなった

2010年1月20日水曜日

bootcampアップデート

bootcampアップデートがキター

アップデートしても大丈夫だろうか??

少し様子をみようかな

2010年1月14日木曜日

Googleの携帯Nexus One

Nexus Oneが発売から1週間の集計が2万台?

もっと売れるかと思ったが第1世代というのもあって様子見が多いのかな

ガンブラー騒動

最近ガンブラーの記事を良く見るな。

社内でも大丈夫?って聞いてくるし

HP更新のメインはMACだから今のところは大丈夫だな。

Winは開発のみにしよう

2010年1月7日木曜日

クラムシェルモード

MacBookProでブートキャンプのWinを使うとき

MacBookProを閉じると画面も暗くなってスリープしているんだろうか

という状態になっていた、ブートキャンプではクラムシェルモードが使えないのかと

久しぶりにこの問題を調べてみたら「command」+「fn」+「f2」

で出力先ディスプレイを変更できるということがわかった

実際に試してみたら、外部ディスプレイに表示された


いままで半開きで使っていたんだが、これで快適に使える